田中蓮くん事件に思う

12月9日から福井県越前市上太田町の駐車場で行方不明となった田中蓮くん(3歳)の事件だが、母親のTwitterで「なぜ目を離したのか」など批判をしている人が多い。一方、祖父のFacebookには、「早く見つかるといいですね」など、応援の書き込みが大半。これはなぜか。たまたまTwitterに悪人が多く、Facebookに善人が多いのかとも思われたが、このようなサイトのアカウントを持っている層は同じだし、ここまでの偏りがあるとも考えにくい。

残念ながら、実名でかつ職場がらみのつながりがあるFacebookではまともな言葉を書いて、基本的に実名ではないHN、かつ職場のしがらみもないTwitterで悪意のある言葉を書いている者が多いのだとしたら、この手のサイトの存在意義はいったん何だろうと思う今日この頃であった。

井川先生のありがたいお話

安定の井川先生からの訓示。

参照元はこちら。居酒屋のおばさんのようだ。

しかし、普通に書き込みはせず、ブログへの誘導となっている。

【一筋縄ではいかない、と定評のベトナムに、やって来る意味】|Standing BAR 【日本酒で乾杯!】

内容に関する回答はすべて井川先生がやってくださっているが、店内でこのようなディスカッションができるのであればこの居酒屋も価値がある。

しょうきのまだ潰れてないほう

「しょうきのまだ潰れてないほう」というフレーズがじわじわくる。なぜなんだろう。もともとホーチミンの日本食屋なんて数か月でつぶれるのが当たり前という前提知識と、「まだ潰れてない」という言い回しに、遅かれ早かれつぶれるけど、なんとか持ちこたえている、せいぜいがんばれよ、という励ましとも取れて心に残る。声に出して読みたい日本語。

f:id:a9g7:20171213120800p:plain

さて、週刊ベッターでもよく出てくるので名前は知っているが、1回も行ったことない。一度行ってみるのが先か、そのままそっちも潰れてしまうのが先か。